忘年会
先週4年ぶりの忘年会をすることが出来ました。長い間、コロナで出来ずに初めて参加するメンバーもいる状況でした。多くの人が参加していただきまして、懇親を深める事が出来ました。これもみなさんのおかげです。当り前の事が、なかなか出来ない期間がありましたが、今後は出来る限りこの
先週4年ぶりの忘年会をすることが出来ました。長い間、コロナで出来ずに初めて参加するメンバーもいる状況でした。多くの人が参加していただきまして、懇親を深める事が出来ました。これもみなさんのおかげです。当り前の事が、なかなか出来ない期間がありましたが、今後は出来る限りこの
政策金融公庫の経営者の会にて、熊本に視察に行ってまいりました。経営者との出会いや、会社見学等多くの学びを頂きました。熊本地震の際には、わたくしも熊本に訪れて現状を見させていただきましたが、熊本城もかなり復興されておりました。しかし、阿蘇にある旧東海大学校舎にあります
明日からお盆の連休に入ります。先日、バーベキューをしたばかりなので、今回はスタミナをつけてもらうために昼ご飯でうな重を頂きました。私が贔屓にしている刈谷にあるやま平さんにて用意をさせて頂きました。暑い日々が続きますが、精をつけて連休では趣味や
8月9日に長崎にて原爆の日 追悼の集いがございました。https://news.yahoo.co.jp/articles/1f4e4ebe9bbb0b33b73b492ca61121a80f83d2c8台風6号の影響をうけて室内での追悼の集いが行われました。岸田首相はビデオ
コロナも落ち着きまして社内リクリエーションとして久しぶりのBBQパーティーをしました。みんなで食べる肉は格別ですよね!!更に久しぶりの、ヒレ肉一頭買いをしまして最高の仲間と、お酒と、ステーキに酔いしれました!結局一番楽しんだのは、社長の私でした(笑)
おめでとうございます!弊社の従業員でベトナム人のヴー君が結婚されました。お呼び頂いたので、現地にてお祝いに参加させてもらいました。先回同様、たくさんの方達と乾杯と握手言葉は要らないです!楽しい結婚式でした。2人にこれからも幸多からんことを祈っています。
https://vt.tiktok.com/ZSLYVoGen/先日、結婚式でベトナムに行ってきまして、その時の動画がなぜかベトナムでバズってしまいました。良いねが刈谷市民よりおおくなっていて、コメントもゆうに1000を超えているようです。50才になって、まさかTi
次女の学校の「おやじの会」に参加させてもらいました。初めての焼きそば体験で、見たこと無い鉄板を使いながら大量に作られる様には歴史を感じました。またお手伝いできることがあれば、是非参加させてもらいます。どうぞ宜しくお願い致します。
6月8日9日に、所属している経営者の会にて、改善大会を行われました。弊社も発表させてもらいました。発表者の小室さんご苦労様でした!結果は、おいといて、とても参考になる二日間でした。是非、社内への展開を挑戦してみます!
東京に行って、iCADの説明会に参加してきました。コロナが終わって、移動も増えてくることによってより多くの情報を得る事が出来るようになりました。やっぱりWeb会議だけでは、足りない事が多いと思います。昭和世代だからなのかもしれませんが(笑)