エスパシオ名古屋キャッスル

10月1日に営業再開されましたエスパシオ名古屋キャッスルに行って参りました。名古屋宮の杜ロータリーの本拠地となるホテルですが、素晴らしい装飾と雰囲気に心が躍りました。 このような素晴らしい会場で例会や勉強会が出来る事に感謝してこれからも一層の精進を務めます!!

ハラスメント講習

年に2回か3回するハラスメント講習を行いました。弊社は、男女混合のチームばかりで、年代も違う者同士が仕事をしています。ハラスメント防止の啓発となるべく行っておりますが、やはり大切なのは相互理解なのではないかと思っています。幼稚園で教わる事ですが。挨拶を

外国人従業員の目指す未来!

弊社には、5名のベトナム人がいます。日本語をまだまだ上手に話せない人もいますが、一生懸命仕事を理解しようと頑張っている毎日です。そんなメンバーにもっと生活を豊かにしてほしい、もっと日本の従業員とコミュニケーションをとってほしいと思い日本能力検定を入社後3年以内に3級をとる事を

国宝

映画「国宝」を見に行きました!!最高の出来具合に、大満足の映画でした。たった2,000円で、これほど感情を揺さぶられ、日本人として産まれたことに感謝させてもらえるなんて、お得過ぎると思いました!スラムダンクの映画を5回観た私ですが、この国宝は何回観るか自分自身も楽しみですね!

うちのわんこ

一緒に寝ている犬のイヴです。娘の文化祭があり、その際に購入したブランケットを気持ちよさそうにかぶりながら寝ています。こんなに可愛いのに、私は犬アレルギーが強いという悲しい現実・・・愛があれば乗り越えられるのかな!?

ここ10年での最悪情報

歳をとってから、花粉症の症状が悪化してきました。秋を感じると、また鼻水が出るなと思い、アレルギー検査をしました。何と!!!花粉症は0!!!犬アレルギーが、6段階中の5という高アレルギー反応!!毎日犬と一緒に寝ているので、きっと抜け毛の時期に反応が強く出てる事が分かりま

万博

とりあえずの大阪万博に行ってまいりました。想像以上の人込みで、田舎暮らしの私はノックダウン状態でした。パビリオンも並ぶことすら許されず。修行の様でした。唯一の食事は、いつでも食べれるホットドックという逃げをしてしまい。まだまだ自分も甘いな~と反省でした

刈谷の祭り

刈谷市のお祭り万燈祭りに行ってきました。私もこの祭りには若いころ参加させていただきました。実は、この祭りには縁がありまして、相撲取りにもなった祖父の弟が、この祭りに参加した際に万燈を片手で持ち振り回しながら、別の町の人たちを追いかけていたと被害者から伝

東京出張

東京に出張してまいりました。匠技研工業さんにて、今後のシステムから将来の仕事の事や、AI等の話をしっかりさせていただきました。この会社は東大出身者が多くて、彼らの意見にはいつも刺激を受けます!私は田舎の零細企業の社長として、土の香りがするような意見ばかりですが、ディス

北海道は美味しいわ

経済団体の会にて北海道に行って参りました。勉強になる事も多くて、刺激を受けました。経営者は、自信が経験する事から得られるアイデア等がとても重要だと思っております。ある先輩から聞いた話ですが、経営者は移動距離と、経営能力の幅の広さは比例するといわれました。

TOP